Switchの2人対戦ゲームの魅力とは?
Joy-Con2つですぐに遊べる手軽さ
Switchは本体にコントローラーが2つ(Joy-Con)が付属しているため、特別な準備をせずともすぐに2人対戦が可能です。
買ったその日から友達や家族とバトルを楽しめるのが大きな魅力!
家庭用対戦ならではの盛り上がり
「負けたら晩ごはん当番ね!」「もう一戦だけ!」なんて言い合いながら遊べるのが、ローカル対戦の醍醐味。画面越しでは味わえない熱気が、そこにはあります。
短時間でも遊べて飽きにくい
対戦ゲームは1プレイが短く、サクッと遊べるものが多いのもポイント。忙しい人でも合間にちょこっと遊べて、しかもついつい熱くなっちゃう面白さがあります!
【2025年最新】Switchおすすめ2人対戦ゲームランキングTOP10
第1位:スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL)
任天堂オールスターが集結した超定番バトルゲーム。
「初心者でもボタン連打でなんとかなる」のに、「ガチ勢はコンボ&駆け引きで深く楽しめる」という絶妙なバランスが魅力。キャラの数も膨大で、自分のお気に入りを見つけるだけでも楽しいです。アイテムありのカオスな戦いから、アイテム無しの真剣勝負まで、設定次第でどんな遊び方も可能。2人だけでじっくり戦ったり、観戦しながら交代制で盛り上がるのもオススメ!
第2位:マリオカート8 デラックス
対戦ゲームといえばマリカ!スピードとアイテム運が絡むので、ゲーム初心者も上級者に勝てるチャンスあり。
キャラやカートのカスタマイズも多彩で、自分だけの組み合わせを見つけるのも楽しい!操作が簡単なので、家族や小さいお子さんとも遊べますし、ガチ勢はショートカットやドリフト技術でしのぎを削れる奥深さも兼ね備えています。
第3位:ぷよぷよテトリス2
「ぷよぷよ」と「テトリス」が夢のコラボ!ぷよvsテトでもOKなので、お互い得意なルールでバトルできるのが◎。
連鎖やTスピンといった高度なテクニックもありますが、初心者でも1ラインずつ消していけば戦えるよう設計されています。テンポが早く、気軽にリマッチできるので「もう1戦だけ!」が止まりません。
第4位:スプラトゥーン3(バトルモード)
ローカル通信やオンラインなら2人で一緒にバトルが可能。
色を塗って自陣を広げるユニークなゲーム性で、FPSに慣れていない人でも楽しめます。武器も塗り重視から攻撃特化まで個性豊かで、自分のプレイスタイルを模索するのも楽しみのひとつ。お互い敵になって塗り合う対戦も熱くなります!
第5位:ARMS(アームズ)
Joy-Conを握って、リアルに腕を伸ばして戦う“体感型格ゲー”。
直感的な操作が特徴で、体を動かしながら遊べるので運動不足解消にも◎。パンチ、ジャンプ、ガード、必殺技など操作はシンプルながら、相手の動きを読む駆け引きが奥深い。まさに「やればやるほどハマる」対戦ゲームです。
第6位:ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX
ポケモンを操作してガチバトル!見た目の可愛さに反して操作はしっかり格闘ゲーム。
通常攻撃とブロック、特殊技の組み合わせで駆け引きが生まれ、読み合いが楽しいゲーム。ポケモンごとのスピードや火力の違いが戦略に直結するので、ポケモン好きなら熱くなること間違いなし!
第7位:スーパーボンバーマンR 2
昔ながらのボンバーマンに新モード追加!罠を仕掛けて爆風で倒すシンプルなルールながら、読み合いやタイミングが超重要。
バトルは思わぬ爆風で自爆したり、ギリギリ逃げ切ったりと、笑いの絶えない展開が魅力。誰でも遊びやすいルールで、パーティーにも最適!
第8位:太鼓の達人 Nintendo Switchば〜じょん!
スコア対決が楽しい音ゲーの代表格。Joy-Conをバチに見立てて遊ぶスタイルが楽しく、2人で同時プレイもできます。
ポップスからアニソン、ゲーム音楽まで幅広く収録されており、世代問わず盛り上がれます。上手くなるとコンボがつながってスコアが跳ね上がる爽快感が病みつきに!
第9位:カービィのグルメフェス
コロコロ転がるカービィを操作して、スイーツを取りまくるバトル!軽く遊べて、かわいくて、それでいて対戦要素もバッチリ。
コースやアイテムが豊富で、プレイごとに展開が変わるのも楽しいポイント。ほのぼのしながらも勝負には燃えます!
第10位:マリオテニス エース
ラリーのテンポ感が最高のスポーツゲーム。トリッキーなショットや特殊スキルで勝負が大きく動くのが面白い!
マリオキャラたちが多数登場し、キャラごとに性能も異なるので、選ぶ楽しさもあり。テニス経験がなくても直感的に遊べるのも魅力です。
選ぶポイントと注意点
● オンライン対応の有無
遠くの友達と遊ぶ場合はオンライン必須!「オフライン2人プレイ」との違いに注意しましょう。
● 分割画面 or 1画面共有
マリカーやスプラは分割画面で、スマブラやぷよぷよは1画面共有。画面の見やすさも選ぶポイント!
● 初心者でも楽しめる?
「連打で勝てる」「ルールがわかりやすい」など、ゲーム初心者でも楽しめるかどうかも重要です。
まとめ|あなたに合った2人対戦ゲームを見つけよう!
Switchの2人対戦ゲームは、手軽さと奥深さのバランスが最高!
バトル系ならスマブラやマリカー、読み合いを楽しみたいならぷよテトやARMS、家族みんなでワイワイならボンバーマンや太鼓の達人がおすすめです。
どれも面白いゲームばかりなので、ぜひ気になるタイトルからチェックしてみてくださいね!